最近では多様な働き方、自らを磨くと言う意味で自分自身に投資すると言う考え方が当たり前になってきています。将来に自分自身はどのようになりたいかなりたいかを考えて投資することによって様々なメリットが出てくるからです。
このような考え方に従って、オンラインサロンと言うモデルに投資する事は非常にメリットがあると考えられています。しかしながら違った観点でこのオンラインサロンに加入し投資することを考えてみてはどうかと思います。
実際には全国的に個人を対象にしたオンラインサロンと言いながら、地元の企業や若い方々を集めてのオンラインサロンではどのようにすれば地元を活性化することができるかどのような事業展開が役立つのかを検討するような場があります。そこには専門の講師がいてビジネスモデルを構築するにあたってのディスカッションなどがあるわけですが、こううまく活用することによって事業立ち上げのサンプル、またはきっかけにすることが非常に重要な投資になってくるのではないかと思います。
そもそも、オンラインでこのような地元の方々とつながることができるというのは、なかなかできることではありません。そして、それぞれが地元活性化のために集まっていることもあり、何らかのプラスの要素があってビジネスモデルを作っていく可能性があります。どのようにすれば、地域を活性化することができるかと言う共通の目的を持って集まっていくだけに、新たなビジネスを生むための様々なアイディアがそこには集まってきます。
そして何よりもオンラインサロンを通じて地元の有志と言われるような方々とつながることができる、これが何よりのメリットだと言えるでしょう。
地元の企業が新たなビジネスを展開するために必要なのはなんといっても地元のつながりであり、このような熱い思いを持った方々とのつながりになってくる事は言うまでもありません。そこに新たなアイデアを出し合い、全体最適で盛り上げることができるのであればオンラインサロンは本当に有効な端と言えるでしょう。自分自身のスキルを上げるため人脈を広げるためといった活用方法も第一義として捉えることができます。
場合によっては全国的に展開するオンラインサロンであれば本当に新たなビジネスを生んでいくためのアイディア出しの場にもなっていくと思いますので、株式や投資信託といった対象を投資とするのではなくアイディア出しのため、人脈を作るための投資としてオンラインサロンもその対象に入れてみてはどうかと思います。